自己成長の道のり

悩みや課題が山積みになっている34歳が1つ1つ悩みを解決していく姿をお届けします。

正五九参りで伊勢神宮に参拝してきました!オススメは1日!

 

私は今年の5月からほぼ毎月伊勢神宮に参拝しているのですが、1月、5月、9月は特に参拝したほうがいいそうです。

 

正五九(しょうごく)といって1月、5月、9月は伊勢神宮はもちろん他の神社にも参拝したほうがいい月なんだとか。

 

さらにその中でも、1月、5月、9月の1日と15日は参拝にオススメの日ときいて参拝してきました。

 

なぜ1月、5月、9月がいいのか?
なぜ、1日と15日がいいのか?
とネットで調べてみると、諸説あるようですが

農耕文化の影響で、1月に豊作祈願をして5月に種まき、9月に収穫の無事を祈願するために始まったという説と

 

仏教では古来インドで1月、5月、9月は特に修行に集中する月ということから影響を受けている説がありました。

 

そういった影響で古くから1月、5月、9月に多くの人々が神社に参拝していたことで、神様もこの3ヶ月間は「多くの人が来るんだな!」と気合を入れて待っているので、1月、5月、9月に参拝すると願いが叶いやすいという説もあるそうです。

 

そして、1日と15日は昔の人達がこの2日は神社に参拝にいくという習慣があり、これも「多くの人が来るんだな!」と神様が気合をいれて待っている日なんだそうです。

なので1日と15日に参拝すると神様も喜んでくれるんだんだとか。


そうなると、神社参拝は
近所の神社には毎月1日と15日
1月、5月、9月には絶対に行く!!
というのがご利益が期待できるようですね。


そんなわけで9月1日、気合を入れて伊勢神宮に参拝に行ってきたのですが、
この日はあいにくの雨。

 

特に大阪ではかなりの大雨だったようで、近鉄で15分から20分の遅れがでるくらいの天気だったんです。

 

9時半位に外宮に到着したのですが、雨の割には人がいるなぁという印象です。

皆さん、激しい雨の中、並んでお参りされている姿を見ると「伊勢神宮って本当に愛されているんだな」としみじみ感じます。

 

それから内宮に参拝下のですが、こちらは人でごった返していました笑

 

家から伊勢神宮まで2時間半くらいかかるのと、雨の中、外宮を参拝していたのもあって
内宮についてころには疲労困憊だったので、正宮と大山祇神社、子安神社を参拝して、あとは遠慮することに

 

その後、おかげ横丁で赤福氷をたべて帰宅することにしました。

 

帰るときも近鉄が15分遅れとなっていたのですが、それでもこれほど多くの方が参拝に訪れるなんて。。。

 

正五九の伊勢神宮恐るべし!という感じですね。

 

願掛けはしてきたので、あとは神様が「しょうがないなー。願いを叶えてやるか!」といってもらえるくらい努力していきたいと思います。