自己成長の道のり

悩みや課題が山積みになっている34歳が1つ1つ悩みを解決していく姿をお届けします。

4月に入りましたが

早くも4月に入って5日が終了。

 

なんか本当に毎日がすぎるのが早いですよね。

 

私はまだ、2018年の4分の1が終わったことを受け入れられていません。

 

毎年、もう12月かーー。

一年って一瞬だよね。

みたいな話をしてしまうのですが、

それって、なんとなく1年を、1ヶ月を1日を過ごしているからかもしれないなって思います。

 

つまりは、目標設定ができてないからなのかなと思っています。

今、自分に4月の目標はなんですか?

なにをしたいですか?

どこに遊びに行きたいですか?

どんな美味しいものを食べに行きますか?

 

と自問してみると、全然出てこないんですよね

 

とりあえず、仕事の今月の売上目標はこれくらいかな。

というのはあるんですが、

 

人生を楽しむ!成長するために、今月はどんなことに挑戦してみよう?

みたいなことを考えてくると

 

うーーーむ、、、、

と答えが出てこないんです。

 

なんとなく、流されるままに生きる人生だと

結局、大晦日に今年はいったいなにをしていたんだろう。。

と思うことになってしまうような気がします。

 

ということで、自戒を込めて

目標とかやりたいこととか、挑戦したいことを考える時間を作るって

大切だなって思いますね。

気になったことやタスクは紙に書いておくといい感じになっています。

f:id:diet-of-mylife:20180404210946j:plain

以前もやっていたのですが、最近To Do リストを常にズボンのポケットに入れています。

特別な仕事術ではないのですが、
ただただ、思いついたタスク、忘れないようにしたいことを紙に書いていく。

そして、実行したら二重線で消していく。

これを2週間位続けているのですが、
これをやると調子がいいんです。

仕事中とか、移動中とかに
あとであれをやっておこう!
とおもったらすぐにポケットからTo Do リストを取り出して記入する。

また、2,3日に1度はストップウォッチで3分ほどはかり
タスクとかアイデアを出す時間をとると、

やらなきゃいけないことをやり忘れてしまうだけでなく、
仕事、家事などの改善改良するのにも役立ちます。


To Do リストってやっぱり大切だなって思うのですが
問題は書いたタスクをちゃんと実行に移すかどうかですよね。

締切のあることなら実行するけれど、
特に緊急のことでもないよな。。
ということはどうしても先延ばしてしまうんですよね。

こういう緊急じゃないタスクもちゃんと実行するために
ここ数日実行して良かったのが

洗濯をしている20分間だけは家事、プライベート系のタスクを実行する

です。

仕事系のタスクの場合は、
コンビニのイートインスペースで20分間だけタスク実行に集中する

というのも良かったです。

やることがたまってしまうと、気持ち的にすごく窮屈になり
簡単なタスクすら面倒に感じてしまうので、
10分20分の細切れ時間を作れるようにしていくと
タスクをドンドン完了していけるので精神的にもプラスだと思いますよ。

 

あとは、To Do リストを常に持ち歩くというのもポイントのような気がします。

私の場合は常にポケットに入れておくと調子がいいです。

 

PS ちなみにこの記事を書いているときに

ノートパソコンの充電をするとうタスクをTo Do リストに追加しました。

やってみたら大したことはない!

f:id:diet-of-mylife:20180403200027j:plain



最近、好きな言葉が
「やってみたら、大したことはない」
です。

例えば、やらなきゃいけないことがあるけれど、
どうもやりたいくないな、
手を付けたくないな、
ということは誰でもあると思います。


私は、これがすごく多いんです。
仕事にしても、家事、掃除にしても
なんとなくやる気がでない!
と感じてしまい、いつまでも手を付けようとしないんですね。

でも、そんなときに大切にしたいのが
「やってみたら、大したことはない」
という考え方です。

これを心の中で10回とか20回くらい唱えて
とりあえず作業を始めようとするんです。

それでも、やりたくないと思ってしまうこともあるのですが、
そういう場合は、とりあえず3分だけやる!
というチャレンジですね。

これを心がけれと、面倒なことを先延ばしにするのを
少しは解消することができます。

誰でも今までやったことがないことについては
恐怖や不安を感じるものだとお思います。

昨日、実家に帰って母と話していたのですが、

母は従兄弟と合うために大阪まで新幹線でいったそうです。

私はほぼ毎月大阪に新幹線でいっているので

特に何も感じないのですが、

母は新幹線に一人で乗ったことがない
スマホをもっていないから、待ち合わせの場所にいけるかもわからない。
ということもあって、本当に行けるのかしら??

という感じで大阪までいったそうです。

でも、実際に大阪まで行ってみたら思ったよりも近いし
大したことがなかった

という話をしていました。

今まで、車の運転ができない母は
父が車で運転をしてくれないと遠くにいくことができない
という思い込みがあったようなのですが、

今回、新幹線に乗るのはそんなに大変ではないということを知ったり、
大阪って思ったよりも近いじゃん!
ということ学び、これからはいろいろな場所に旅行に行きたい!
と思うようになったそうです。

私が今、面倒に感じていたり、
すごく大変そうと思っていることも
何度か体験してみたら、きっと大したことないじゃん!
って思うようになるんだろうなと思います。

「やってみたら、大したことはない」
っていう考え方はすごく大切にしたいなって思いますね。

 

グレイテストショーマンの感想、学んだこと。男性必見の映画です。

グレイテストショーマンをみてきました。

この映画は男の生き方を学べる映画としてすごくオススメな映画です。

男の成功のポイントと失敗、転落してしまうポイントなどが描かれています。

私が学んだことを以下に挙げていくと


・ 自信に満ちた態度が人を引き寄せたり、成功を生む
これは主人公バーナムの特徴だと思います。

成人して、チャリティと結婚するべく、迎えに行くところから一貫している
バーナムの性格の特徴です。

力強い目、言葉、態度、行動。
自信満々にみえるバーナムの態度は多くの人を惹きつけます。

私はこの自身に満ちた態度は引き寄せるだけでなく、
リスクを取りチャレンジすることにも結びつくんだなと思いました。

サラリーマンとして働いていたバーナムはリストラをきっかけに
ショービジネスに取り組むのですが、多額の借金をしています。

奥さんは当然不安に思うでしょう。
私だったら失敗したら、どうしよう。。。
と恐怖に負けてしまいそうですが、バーナムは違います。

最初、上手くいかなくても
自信に満ちた態度で軌道修正をしていきます。

バーナムがなぜ、こんなに自信満々の態度でいられるのか?
というところは描かれていませんので、どうやったらこんな男になれるのだろうかと
思ってはしまいますが、自信を持つことの大切さが学べますね。


・ 本業、土台、人を疎かにすると転落していく
ショービジネスの成功で成金となったバーナムは
サーカスの舞台に立つことが徐々に減っていき
歌手のプロディースや社交界での活動に力を入れていきます。

こちらも上手く行くのですが、
サーカスのメンバーたちとの間に距離が生まれてしまいます。

そして少しずつ、サーカスのビジネスに陰りが見えてきます。

そして、最終的には歌手のプロデュースの失敗、
劇場の火災でバーナムはお金も家も失います。

奥さんとの関係も悪化。

全てを失ってしまいます。

本業、家族、友人など自分の土台になる部分を疎かにして
名誉、他人からの評価、お金への過度な執着。

これらがバーナムさんの転落を生み出したのかなと思います。

お金については最初は家族のために!とか
娘にプレゼントを買ってあげたいとかの気持ちで
仕事に打ち込みお金を手にしていたのですが、

いつからか、十分すぎるお金があるのに
他人からの評価、名誉、見栄などのために
お金を稼ごうとしていました。

なんのためにお金を稼ぐのか?
これを見失うと失敗の原因になってしまうのかなと思いました。


・ 転落したときに助けてくれるのも人

人が原因で転落してしまったバーナムさんですが、
そんな打ちひしがれたバーナムさんを救ってくれたのもまた人、仲間でした。

人を大切にするって本当に重要だなって思いますね。

これは感謝にもつながることなのかもしれませんが、
今の自分は自分の努力だけが生んだものではない、
人に恵まれたからだ!と思うようにするのが大切なんじゃないかなと思いますね。


他にも、人には居場所が必要
とか
個性は武器になる!

など、グレイテストショーマンには学べることが沢山あります。

特に男性は必見だと思いますよ!

地味な努力を積み重ねる

 

稲盛和夫さんの京セラフィロソフィーという本を読んでいます。

この本は、京セラの稲盛和夫さんが京セラの理念をまとめた本になります。

読んだことがある方ならば、わかるかもしれませんが、
内容はとてもストイックです。

ここまで考えなきゃいけないのか!?
ここまでやらなきゃいけないのか!?

と読んでいて怖気づいてしまいますし、お説教を受けているようにすら感じてしまいます。笑

そんな京セラフィロソフィーの中から
地味な努力を積み重ねるという話を紹介したいと思います。


地味な努力を積み重ねる
この言葉を聞いてどう思うでしょうか?

正直なところ、私は古臭いと感じてしまいました。

それよりも、効率的にやっていくことを重視したほうがいいのでは?
と思ってしまったんですね。

でも、読んでいるうちに、やっぱり地味な努力を積み重ねることは大切だよな。
と思えてきました。

地味な努力というのは例えば単純作業を来る日も来る日も続けていく
苦行のようなもの
という意味ではありません。

それよりは、単純作業であれば、それをどうやったらもっとスピーディにこなせる
かという創意工夫も必要。

目の前のことに手を抜かず、改善改良を続けていく
そうすることで、協力者も現われ、飛躍を遂げていくという意味合いです。

と入っても、地味な努力を積み重ねていって本当に上手くいくの?
続けてもゴールははるか遠くに見えて実現できるように思えないよ。。。

というふうに思ってしまうのが人間かと思います。
私は地味な努力を積み重ねるという考え方の裏には
絶対に諦めない
とか
やり遂げる!
という強い意思が感じられました。

だからこそ、現状から逃げず地味な努力を積み重ねていくことが
結局はゴールに通ずる唯一の道なのでは?と私は感じました。

そんな地味な努力を積み重ねていくために大切なこと。
それは、自ら燃えることができる人間であることと
仕事を好きになることだと書かれています。

積極的に考え仕事に首ったけになるなんて
当たり前の考えすぎるじゃん!

とも思ったのですが、もしかしたら結局は真理はシンプルということなのかもしれないな
と感じました。

稲盛和夫さんも自身も、この本で書かれていることは
ストイックであるし、自分が100%できているとは思っていない
とも書かれていました。

でも、このいう姿勢や心構えでいることが大切ということなんだと思います。

最近、仕事について燃え尽き気味だったのですが、
仕事を好きになり、地味な努力を積み重ねていこうと決意した次第ですね。

日本を代表する経営者である稲盛和夫さんから
喝を入れてもらいたいという方には京セラフィロソフィーはおすすめです。笑

アフィリエイトに挑戦してみることにしました。

インターネットを使った副業可能なビジネスだと
・ せどりなどの転売ビジネス

・ 株、FX、仮想通貨などの投資

・ 不動産投資

・ アフィリエイト
などが有名です。

私は上記のものだと不動産投資以外はやったことがあります。笑

個人的に儲かりやすさでいうならば
転売ビジネスがオススメです。

確かに肉体労働という側面があって敬遠されている方も多いんですが、
確実さ、最初の1万円を稼ぐまでの時間で考えると転売よりがダントツです。

ただし、先日ここでも書きましたが、私がメインで取り組んでいるビジネスは
海外のAmazonでの販売、つまりは転売ビジネスなんです。

なのでこのメインの仕事以外で収入の柱に育てたいのがアフィリエイトです。

それで、アフィリエイトを始めるわけなのですが
アフィリエイトは我流でやっても稼ぐのは難しいです。

もちろん、能力の高い方、センスのあるかたは稼げてしまいますが、
普通の人は、アフィリエイト教材を買ったほうが絶対に早い。

そこで、どのアフィリ教材ならば稼ぎやすいのかを調べていたのですが
私が選んだのがNEOノンバトルアフィリエイト(超)という教材です。

選んだ理由は、

・ レッドオーシャンのビジネスは安定して稼げないから

・ 初心者向けの教材だから

・ 1つのサイトを育てていく内容だから

という3つです。

このブログで実践していて気づいたことや
上手くいった例などを紹介していこうと思います。

 

アメリカのAmazonで人気の日本製品

 

私の仕事の1つがアメリカとカナダのAmazonでのショップ運営なのですが、
皆さんはアメリカやカナダで人気の日本製品ってどんなものがあるように思われますか?

この仕事をして3年以上立ちますが、
こんなものが売れるんだーと言うものが結構あったりするんですね。

こんなのが売れるなんて意外!
というものでいうと

キッチン用品はアメリカでも結構売れます。

特に意外なところでいうとコーヒーグッズがよく売れるんですよ。

コーヒーグッズってどんなかといいますと、
コーヒーフィルター、豆をひくグラインダー、ケトル、ポットなどですね。

メーカーでいうとハリオ、カリタというメーカーの商品が人気があります。

試しに、アメリカのAmazonでharioと入れてみてください。
多くの日本人セラーが出品していますよ。

私から見ると
「こんな安く売って、どうやって利益を出しているの?」
と思ってしまうセラーさんも多く、私はあまりコーヒーグッズは販売していません。

チッキン関係で包丁とか包丁研ぎが結構売れたりします。
岐阜県関市の関の刃物は海外でも人気が高く
日本人セラーさんがしのぎを削っているレッドオーションジャンルです。

他ではお弁当グッズも人気です。
英語でお弁当に該当する言葉がないのか
「bento」とアメリカアマゾンで調べるといろいろとグッズが出てきます。

このジャンルも日本人セラ。。。以下同文。

次のジャンルは文具です。
ゼブラ、コクヨ、呉竹、三菱鉛筆などなど日本で普通に売っている
ボールペン、シャープの芯、ノートなどが売られています。

このジャンルも日本人セ。。。以下同文。

私から見ると、アメリカアマゾンで販売して利益を得るためには
マニアックな商品を取り扱うことが大切だと感じています。

メジャーな商品は価格競争が激しく、
頑張っている割に儲からない。。。という状態になってしまうんですよね。

ちなみにここまで話がでてこないカナダのAmazonにおいては
メジャーな商品を取り扱うことが大切なんです。

なぜ、カナダのAmazonではメジャーな商品を扱うことが大切かというと、
市場規模がアメリカよりも小さいのと
ライバルとなる日本人セラーさんが少ないので

マニアックな商品を出品してもまったく売れないからです。

カナダのAmazon販売になぜライバルとなるセラーさんが少ないかというと
まぁ、市場規模が小さいからあまりやる意味がない、カナダドルがかなり円高なので利益が取りにく、
税関で税金を多く取られる、カナダのAmazonは手数料が高く利益を出せない。

というのが理由かと思います。

他にアメリカで人気の日本商品としては、おもちゃ、ダイソーの商品、無印良品の商品、
CD、ゲーム、日本の工芸品(例えばだるまとか、、)もよく売れます。

ゲームについてはアメリカでは北米版という英語版のソフトが発売されるので
日本版のゲームは需要がないかと思いきや、意外とそうでもありません。

なぜか、日本語版のゲームソフトも結構売れます。
まぁ。こちらも日本人セラーさんが価格競争頑張っていますけど、、、

おもちゃは、フィギュア、ポケモン商品、ガンダムのプラモデル
などなど、いわゆるクールジャパン商品が売れますし、
クリスマスシーズンでは売れすぎて悲鳴が上がるほど売れまくります。


個人的に、アメリカ、カナダで販売するアマゾン輸出と呼ばれるビジネスは
リスクになる部分も多く、気軽にオススメのビジネスです!
といえないのですが、市場規模も大きく可能性があるビジネスであることには
間違いがありません。

ギリギリ、副業でも可能ですが、Amazon輸出をやるくらいならば、
日本のAmazondで販売したほうがいいと思いますよ笑