自己成長の道のり

悩みや課題が山積みになっている34歳が1つ1つ悩みを解決していく姿をお届けします。

いい浪費と悪い浪費があるかもしれない

 

f:id:diet-of-mylife:20180628224949j:plain

最近、お金の勉強をするためにセミナーに通っていました。
2ヶ月、4回の講義でお金との付き合い方やライフプラン、投資信託の選び方を学ぶ内容。

 

ちょうど、投資信託を始めようと思っていたので参加したのですが、投資信託の選び方はめちゃくちゃ勉強になりました。

 

私は投資信託を始めようとしてネットで情報を集めていたら、
S&P 500のインデックスファンドだけを毎月積み立てていけばいいかなと思っていたんです。

 

しかし、今回投資信託の選び方を学んだことでインデックスファンドではなく、アクティブファンドの選び方を学べました。

 

ネット上の情報を見ていると、インデックス型の投資信託がアクティブファンドに勝る
という意見が多かったので私もそれを信じていたのですが、ちゃんとした選び方を学ぶことでアクティブファンドの方がすごいじゃん!!
と認識が変わりました。笑


さて、その塾の中では投資信託の選び方以外にもお金の向き合い方についても学んでいました。

よく、お金についての本を読んでいると

 

お金の使い方は3種類に分けられる。
投資、浪費、消費の3つです。

浪費に使うお金を減らして投資に使うお金を増やしていきましょう!


みたいなことが書かれているんですね。

 


その影響もあって、私は「浪費=悪」というイメージがで来ていたんです。

だから、浪費をしてしまうとすごく罪悪感を感じていました。

 

ですが、この塾の中では浪費は減らしたほうがいい。
でも、浪費は人生に潤いを与えるものでもある。

という考え方を教えてくれました。

 

浪費を抑えると、将来お金は増えているでしょう。
でも、今のやりたいことを我慢して倹約して投資しよう
だけでいいのでしょうか?

 

ということを考えさせてもらいました。

 

 

この塾の中では、1ヶ月間家計簿をつけてみましょうという宿題が出されたのですが、
最初は浪費をしてしまうと、家計簿をつけるのがツラくなるんですね。

浪費してしまった。なんて自分はだめなんだろう。。。


でも、続けていくうちに浪費にも良い浪費と悪い浪費があるんじゃなだろうか?
と感じるようになりました。

 

良い浪費は自分を喜ばせるために使ったり、やりたいこをやるために使う浪費。
悪い浪費はストレス発散のために使うお金のこと。


私の場合ですと、ストレスが溜まったからヤケ食いしてやる!!
というお金の使い方が悪い浪費。

このセミナー気になる!行ってみたい!
という感じで使うお金は良い浪費。
みたいな感じで考えています。

お金の使い方は
投資、浪費、消費の3つに分けられますが、

私は浪費を2つに分けて
投資、良い浪費、悪い浪費、消費の4つに分けて
一番削っていくのは悪い浪費にしよう
と考えるようになりました。

 

家計簿は習慣化するのが難しいのですが、こうやって塾の宿題として取り組むことで
やらなきゃ!という気持ちになり、塾が終わった今でも続けることができています。

 

お金とどうやって向き合うのか。
FPアバンダンスさんの未来資産塾というセミナーだったのですが、
これはおすすめですよ!